遠地地震

地震

1889年(明治22年)7月28日 明治熊本地震

熊本市の西を震源とする推定マグニチュード6.3の明治熊本地震が発生し、熊本城の石垣が大きく崩れるなど熊本市を中心に大きな被害が発生しました。

f:id:fram7952:20170817153846p:plain

出典 国立科学博物館地震資料室ホームページより 熊本地震

遠地地震

この地震は、ドイツの首都ベルリン近郊のポツダムに置かれた重力計でも地震波が観測されており、地球内部を通じて地震波が伝播、観測できることが確認されたことから、遠地地震を世界中で観測する契機となった地震でもありました。

地震
fram7をフォローする
【防災】まいにち