神奈川県

地震

世界初の地震学会誕生

地震学会誕生のきっかけ 1880年(明治13年)2月22日 横浜地震 マグニチュード5.5~6.0程度と推定される横浜地震が発生しました。被害としては横浜で煙突の破損が多かったことと、家屋の壁が落ちた程度でしが、当時は明治にな...
地震

過去を知らないで大丈夫か

1703年12月31日(元禄16年11月23日) 元禄関東地震 相模湾を震源とする推定マグニチュード8.2の元禄関東地震が発生した。相模トラフで発生した海溝型巨大地震とされ、1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災の一つ...
地震

次の東海地震・東南海地震・南海地震の備えを考えてみる

1854年12月23日(嘉永7年・安政元年11月4日) 安政東海地震・安政南海地震  紀伊半島南東沖から駿河湾にかけてを震源とする安政東海地震が発生、その31時間後の11月5日午後4時頃、紀伊水道から四国沖を震源とする安政南海地震が...
タイトルとURLをコピーしました