東京都

地震

地震があったら津波に注意

地震と津波 1972年(昭和47年)2月29日 八丈島東方沖の地震 八丈島東方沖を震源とするマグニチュード7.0の地震が発生し、八丈島で震度5を観測したほか、北海道から近畿の広い範囲で揺れを感じました。津波は東北から四国にかけ...
気象災害

大雪で孤立した時のことを考えてみる

雪害で孤立 2014年(平成26年)2月14日から16日にかけて 太平洋側で記録的大雪 2014 年(平成26年)2月14~16 日大雪による災害 本州南岸を発達しながら進んだ低気圧の影響で、西日本から北日本にかけての太...
火災

火災の防止は、放火対策が大事

1683年1月25日(天和2年12月28日) 天和の大火 東京消防庁 江戸駒込(現在の東京都文京区向ケ丘)の大円寺から出火し、この火災にまつわる話を井原西鶴が取り上げて「好色五人女」を著し、その登場人物で八百屋の娘お七の名を取...
火災

風の強い日は、火災に注意

1965年(昭和40年)1月11日 伊豆大島・元町大火 役場などがある東京都の伊豆大島最大の集落である元町地区で火災が発生、火災は、最大瞬間風速36.2m/sの強風下で延焼拡大し、翌12日7時前までに鎮火しました。この火災で、東京都...
タイトルとURLをコピーしました