地震 8月19日 北美濃地震 事前の備えを考えてみる 北陸地方から岐阜県にかけて広い範囲で被害 1961年(昭和36年)8月19日 北美濃地震 石川、福井、岐阜の3県境付近でマグニチュード7.0の北美濃地震が発生し、福井市や名古屋市で震度4を観測したほか、関東地方から中国地方にかけて揺れを感じ... 2023.08.19 地震
地震 太平洋側とは異なる日本海側地震の注意点 観測史上初の震度6弱以上の地震 2007年(平成19年)3月25日 能登半島地震 能登半島沖を震源とするマグニチュード6.9の能登半島地震が発生し、石川県輪島市、七尾市、穴水町で震度6強を観測しました。石川県での震度6弱以上は観測史上初とな... 2023.03.25 地震
地震 災害を語り継ぐことを考えてみる 1944年(昭和19年)12月7日 東南海地震(東海道沖) 海洋プレートの沈み込みに伴い東南海地震が発生、マグニチュード7.9の地震で、授業・勤務時間帯に重なったこともあり、学校や工場等を中心に死者1,223人の被害がありました。 東南海地... 2022.12.07 地震津波