津波

地震

地震があったら津波に注意・2月29日 八丈島東方沖の地震

地震と津波 1972年(昭和47年)2月29日 八丈島東方沖の地震 八丈島東方沖を震源とするマグニチュード7.0の地震が発生し、八丈島で震度5を観測したほか、北海道から近畿の広い範囲で揺れを感じました。津波は東北から四国にかけて観測され、静...
地震

太平洋の向こうの地震と日本の津波・2月28日 チリ地震津波

津波が太平洋を越えて日本列島に到達 2010年(平成22年)2月28日 チリ地震津波 前日の南米チリでのマグニチュード8.8の巨大地震に伴い発生した津波が太平洋を越えて日本列島に到達しました。
地震

地震、津波そして避難・2月17日 インドネシア東部でM8.1、日本でも津波

インドネシアの地震で日本に津波 1996(平成8年)2月17日 インドネシア東部でM8.1、日本でも津波観測 インドネシア東部でマグニチュード8.1の地震が発生した。 震源に近いビアク島で8m近い津波が観測され、死者・行方不明者160人以上となる大きな被害となった。
地震

揺れは大きくなくても津波に注意・2月3日(慶長9年12月16日) 慶長地震

揺れは大きくなくても大きい津波が発生 1605年2月3日(慶長9年12月16日)慶長地震 1605年(慶長9年)に発生した慶長地震は、地震被害の記録としては、淡路島の千光寺の御堂が倒れたというものだけでした(推定震度4以下)。慶長地震は、揺...
地震

地震があったら津波に注意・1月4日 ニューギニア島沖地震

5時間後に太平洋沿岸に津波注意報 2009年(平成21年)1月4日 ニューギニア島沖地震 インドネシアのニューギニア島沖を震源とするマグニチュード7.6のニューギニア島沖地震が発生。この地震から約3時間後の7時33分頃にもほぼ同じ場所を震源とするマグニチュード7.4の地震が発生しました。
地震

インド洋巨大津波 ・ 地震そして津波、備えは先ず歴史を知ること・12月26日 スマトラ島沖地震

不意打ちの津波来襲 2004年(平成16年)12月26日 スマトラ島沖地震・インド洋巨大津波 出典 国土交通省|スマトラ島沖大地震 インドネシア・スマトラ島沖を震源とするマグニチュード9.1の地震が発生しました。地震発生後、津波がインド洋沿...
地震

稲むらの火と津波対策・12月24日 安政南海地震

地震による大津波 1854年12月24日 安政南海地震 安政南海地震による大津波が広村(現在の和歌山県広川村)を襲いました。このとき、村の郷士浜口梧陵は、暗闇の中で逃げ遅れていた村人を、収穫したばかりの稲を積み上げた「稲むら」に火を放って高...
地震

残された教訓を考えてみる・12月23日(嘉永7年・安政元年11月4日) 安政東海地震・安政南海地震

「稲むらの火」と「津波防災の日」 1854年12月23日(嘉永7年・安政元年11月4日) 安政東海地震・安政南海地震 紀伊半島南東沖から駿河湾にかけてを震源とする安政東海地震が発生、その31時間後の11月5日午後4時頃、紀伊水道から四国沖を震源とする安政南海地震が発生しました。
地震

災害を語り継ぐことを考えてみる・12月7日 東南海地震(東海道沖)

第二次世界大戦末期の戦時報道管制 1944年(昭和19年)12月7日 東南海地震(東海道沖) 海洋プレートの沈み込みに伴い東南海地震が発生、マグニチュード7.9の地震で、授業・勤務時間帯に重なったこともあり、学校や工場等を中心に死者1,223人の被害がありました。
地震

11月15日 千島列島沖地震 避難について考えてみる

地震、津波の発生 2006年(平成18年)11月15日 千島列島沖地震 千島列島東方(シムシル島東方沖)を震源とするマグニチュード7.9の地震が発生しました。