山梨県

気象災害

大雪で孤立した時のことを考えてみる

雪害で孤立 2014年(平成26年)2月14日から16日にかけて 太平洋側で記録的大雪 2014 年(平成26年)2月14~16 日大雪による災害 本州南岸を発達しながら進んだ低気圧の影響で、西日本から北日本にかけての太...
火山

富士山は活火山

1707年(宝永4年)12月16日 宝永噴火  富士山の一番最近の、そして有史以来もっとも激しい噴火が、江戸時代の宝永噴火です。 1707年(宝永4年)12月16日、富士山南東山腹の五合目付近から轟音とともに黒い噴煙が渦を巻いて立ち...
地震

災害を語り継ぐことを考えてみる

1944年(昭和19年)12月7日 東南海地震(東海道沖) 海洋プレートの沈み込みに伴い東南海地震が発生、マグニチュード7.9の地震で、授業・勤務時間帯に重なったこともあり、学校や工場等を中心に死者1,223人の被害がありました。 ...
タイトルとURLをコピーしました