台風 9月8日~14日 台風17号 土石流から身を守ることを考えてみる 土石流や洪水が相次いで発生 1976年(昭和51年)9月8日から14日にかけて 台風17号 出典 国土交通省 台風17号と前線の影響で全国的に大雨による大きな被害が発生しました。9月4日にトラック諸島の北西海上で発生した台風17号は、日本の... 2023.09.13 台風
地震 地震と津波について考えてみる 1605年2月3日(慶長9年12月16日)慶長地震 1605年(慶長9年)に発生した慶長地震は、地震被害の記録としては、淡路島の千光寺の御堂が倒れたというものだけでした(推定震度4以下)。慶長地震は、揺れはあまり大きくなくても津波が大きい地... 2023.02.03 地震津波
地震 次の東海地震・東南海地震・南海地震の備えを考えてみる 1854年12月23日(嘉永7年・安政元年11月4日) 安政東海地震・安政南海地震 紀伊半島南東沖から駿河湾にかけてを震源とする安政東海地震が発生、その31時間後の11月5日午後4時頃、紀伊水道から四国沖を震源とする安政南海地震が発生しま... 2022.12.23 地震津波