スムーズな避難を考えてみる

火災からの避難 火災

2018年(平成30年)11月8日 米カリフォルニア州山火事

 アメリカ・カリフォルニア州で大規模な山火事が相次いで発生し、この州北部で発生した山火事で人口20,000人余りのパラダイスの市街地がほぼ焼失しました。

 市街地から脱出することのできる道路が少なく、その道路に車で避難しようとした避難者が殺到し渋滞が発生したことで、避難中に火や煙に巻かれてた人も多く、避難誘導に課題があったといわれています。

PIXTA|2018年のカリフォルニア州で発生した山火事

避難の心構え

火災では煙が死亡要因の多くを占めています。冷静な避難行動が必要です。
・日頃から火災が発生した場合に備えて避難ルートを確認しておきましょう。
・火災報知設備の警報を聞いたときは、状況を確認するとともに、速やかな行動を心がけましょう。
・煙が部屋や廊下に充満してきた場合は、ハンカチやタオルなどで口・鼻をしっかり覆い、煙を吸わないよう姿勢を低くして避難しましょう。
出典 消防庁|防災マニュアル

火災からの避難

天井に火が燃え移ったら、消火器での消火は困難です。すみやかに避難してください。

煙の中を逃げるときは、できるだけ姿勢を低くします。ぬれタオルやハンカチで口をふさいで、煙を吸い込まないようにします。避難するときは、空気を遮断して炎の勢いを押さえるため、特にマンションなどでは出入り口のドアを閉めましょう。
デパート、旅館、ホテルなどで火災にあったら、避難階段を使用して避難しましょう。
出典 総務省消防庁ホーム 防災・危機管理eカレッジ

総務省消防庁ホーム 防災・危機管理eカレッジ

コメント