東京都

台風

10月9日 平成16年台風22号 風水害への備えを考えてみる

台風周辺では猛烈な風 2004年(平成16年)10月9日 平成16年台風22号 台風22号が伊豆半島に上陸し、関東地方を縦断。フィリピンの東海上で発生した台風22号は、発達しながら速度を上げて伊豆半島から関東地方を通過し、石廊崎で最大瞬間風速67.6m/sを観測するなど台風周辺では猛烈な風が吹き、横浜市では突風により駐車中のトラック30台以上が折り重なる被害も発生しました。
台風

9月30日 平成30年台風24号 タイムラインや防災気象情報で災害に備える

猛烈な風と最高潮位を超える高潮 2018年(平成30年)9月30日 平成30年台風24号 出典 国土交通省近畿地方整備局 9月21日、マリアナ諸島近海で発生した台風24号は、28日から30日にかけて非常に強い勢力で沖縄地方に接近し、30日2...
台風

9月23日(安政3年8月25日)安政の台風 「自らの命は自らが守る」ための知識を学んでおく

日本の風水害では過去最悪の被害 1856年9月23日(安政3年8月25日) 安政の台風 「安政3年の大風災」と呼ばれる大きな風水害が発生。これは、江戸のすぐ近くを強い勢力の台風が通過したことによって、江戸の街一帯が暴風と高潮の被害を受けたことによるものでした。
地震

9月1日 関東大震災 100年たった今の防災を考えてみる

9月1日 防災の日 1923年(大正12年)9月1日 関東大震災 神奈川県西部から相模湾にかけてを震源とするマグニチュード7.9の関東大震災が発生しました。
大雨

8月26日~31日 8月末豪雨 自分の防災行動計画を作っておく

広範囲で浸水被害が発生 2008年(平成20年)8月26日から31日にかけて 平成20年8月末豪雨 本州付近に停滞した前線に向かって湿った空気の流れ込みが強まり、西日本から北日本にかけて所によって記録的な大雨となり、気象庁はこの大雨を「平成20年8月末豪雨」と命名しました。
火山

噴火から命を守ることを考えてみる

現在は無人島、伊豆鳥島 1902年(明治35年)8月10日 伊豆鳥島大噴火 伊豆諸島の鳥島近海を航行中の船舶より、島から噴煙が上がり、集落が噴出物で覆われているのが確認されました。
地震

高層ビル「凌雲閣」の地震被害

1894年(明治27年)6月20日 明治東京地震 東京湾北部を震源とするマグニチュード7.0の明治東京地震が発生しました。
地震

観測史上初の全都道府県で有感地震

小笠原諸島西方沖の地震 2015年(平成27年)5月30日 小笠原諸島西方沖の地震 小笠原諸島西方沖を震源とするマグニチュード8.1の地震が発生し、小笠原諸島などで震度5強が観測されました。この地震は震源の深さが682kmと観測史上最深レベ...