10月16日 平成25年台風26号・伊豆大島土砂災害

伊豆大島土砂災害 台風

記録的な大雨により土石流が発生

2013年(平成25年)10月16日 平成25年台風26号・伊豆大島土砂災害

出典 総務省消防庁|消防白書

大型で強い勢力の台風26号が伊豆諸島から房総半島沖を通過しました。

台風の発達した雨雲がかかった伊豆大島では、1時間雨量122.5mm、24時間雨量824mmの記録的な大雨を観測し、島の最大の集落である元町集落周辺で土石流が発生、大島町だけで死者・行方不明者が39人となるなど、全国で死者・行方不明者43人、被災家屋が7,000棟以上に達する甚大な被害となりました。

土砂災害から身を守る

土砂災害から身を守るには

土砂災害から身を守るためには、私たち一人ひとりが土砂災害に対して日頃から備えておくことが重要です。
ここでは、土砂災害から身を守るために最低限知っておくべき3つのポイントを紹介します。

  1. お住まいの場所が、土砂災害警戒区域か確認
  2. 土砂災害警戒情報や雨量の情報に注意
  3. 警戒レベル4で危険な場所から全員避難

⼟砂災害の多くは⽊造の1階で被災しています。浸水などで避難場所への避難が困難なときは、近くの頑丈な建物の2階以上や、家の中でより安全な場所(がけから離れた部屋や2階など)に移動しましょう。

普段から避難訓練に参加し避難に慣れていれば避難⾏動を起こしやすくなります。市町村などがおこなう⼟砂災害の避難訓練に参加しましょう。

出典 首相官邸ホームページ

土砂災害から命を守る(政府広報オンライン・インターネットテレビより)

出典 政府インターネットテレビ

突如として人の命を奪うこともある土砂災害。大分県での大規模な被害は記憶に新しいところですが、実は全国各地でも発生しています。こうした被害を防ぐために、土砂災害の危険のある河川に土砂や流木を食い止める対策や地域住民と行政が連携した取り組んだ具体的事例など、土砂災害から命を守る取組について、国土交通省水管理・国土保全局砂防部長の栗原淳一さんに伺います。聞き手はフリーアナウンサーの関谷亜矢子さんです。ぜひご覧ください。
出典 政府インターネットテレビ

知っておこう!土砂災害 ~命を守るため、わたしたちにもできること~

土砂災害は、いつ発生するのか予測が非常に難しい災害で、発生すると一瞬にして尊い人命や財産を奪うなど、甚大な被害をもたらす危険性が高い特徴があります。
 被害を少なくするためには、一人ひとりが土砂災害から身を守れるように日ごろから備えておくことがとても重要です。
出典 福島県公式YouTube(土木部関連動画)

まとめにかえて

土砂災害は、予測の難しい災害ですが、土砂災害から身をまもるために国民の皆様に知っていただきたい3つのことについてお知らせします。

出典 国土交通省水管理・国土保全局砂防部

①お住まいの場所が、土砂災害警戒区域か確認する。
②土砂災害警戒情報や雨量の情報に注意する。
③大雨時や土砂災害警戒情報が発表された際には早めに避難する。夜間に大雨が予想される際は暗くなる前に避難する。
出典 国土交通省水管理・国土保全局砂防部

コメント