8月15日 ジュディス台風 大雨や水害から身を守るために、防災行動を時系列に整理してみる

台風

大雨による被害が発生にどう備えるか

1949年(昭和24年)8月15日 ジュディス台風

出典 小城市ホームページ|ジュディス台風の被災写真|家屋の屋根まで浸水し、たらいに乗って移動する人

ジュディス台風が鹿児島県志布志湾付近に上陸し、九州南部を北上し八代海から九州西岸を対馬海峡へ進み、この台風は対馬西部で停滞したことから、佐賀県内を中心に大雨による被害が発生しました。

マイ・タイムラインで防災行動を時系列に整理

マイ・タイムラインとは住民一人ひとりのタイムライン(防災行動計画)であり、台風等の接近による大雨によって河川の水位が上昇する時に、自分自身がとる標準的な防災行動を時系列的に整理し、自ら考え命を守る避難行動のための一助とするものです。
出典 国土交通省|マイ・タイムラインとは

出典 国土交通省|マイ・タイムラインで逃げ遅れゼロ~洪水からの自分の逃げ方を考えよう~

クイズで学ぼうマイ・タイムライン

出典 国土交通省|クイズで学ぼうマイ・タイムライン

タブレットやPC等を用い、避難に必要な知識や時間の流れの概念についてクイズ形式で学習するオンライン教材です(主に小学校4年生以上)
出典 国土交通省|防災教育ポータル

大雨や水害から身を守るために避難までの行動計画を考えよう!

使い方

01 まず最初に、一緒住すんでいる家族の状況を確認しよう!

避難ひなんに時間じかんのかかる人(高齢者、身体の不自由な方、乳幼児など)がいるかどうかを確認しておこう。

02 自宅の水害リスクを確認しよう!

「重ねるハザードマップを見る」のボタンを押してみよう。

03 自宅の水害リスクを確認しよう!

04 自宅の水害リスクを確認しよう!

05 自宅の水害リスクを確認しよう!

06 自宅の状況に近クイズはどっち?

質問に答えると、「水平避難」と「垂直避難」のどちらかのクイズが表示されるよ

07 マイ・タイムラインクイズに答よう!

08 マイ・タイムラインのクイズ結果を確認してみよう!

09 マイ・タイムラインのクイズ結果を確めよう!

確認したら「印刷する」を選んでお家に持って帰り、家族と災害や行動計画について話しあおう!

出典 マイ・タイムライン|使い方

まとめにかえて

マイ・タイムラインクイズでは結果を家族と災害や行動計画について話しあうことにしてます。
水害ハザードマップを活用して必要な対策や避難場所・避難経路など、家庭ではどんな備えが必要を確認しておくことが必要です。

出典 政府広報オンライン

安全に避難するためには、どこに、どの道を通って避難すればよいか、安全な避難場所や避難経路、避難方法を事前に確認しておくことが重要です。
避難経路の途中に、氾濫する可能性のある河川や、浸水する可能性のあるくぼ地などがないか。また、そうした場所があったら、他にどのような経路を通ってどこに避難すべきか、など、ハザードマップで確認し、実際に歩いてみて、周囲の安全を確認しておくことをお勧めします。
出典 政府広報オンライン

コメント