過去の災害を知り、災害への備えを事前に学習する

台風

局地的に猛烈な雨

2017年(平成29年)8月7日 2017年台風5号

出典 気象庁ホームページ

台風5号が和歌山県北部に上陸しました。台風は7月20日21時に南鳥島近海で発生し、同時に発生していた複数の台風による影響で、日本の南海上を周回、発生から17日目に上陸しました。
湿った空気の流れ込みにより台風から離れた東日本でも局地的に猛烈な雨が降って、記録的短時間大雨情報の発表も相次いだ。

台風は、8日21時に佐渡沖の日本海で温帯低気圧に変わり、台風としての存在期間が19日間にわたる歴代2位の長寿台風となりました。

出典 国土交通省 近畿地方整備局|平成29年8月8日(火) 9:20頃 水資源機構と連携し、ドローンによる上空調査を実施し、長浜市に情報を提供。

過去の災害を知り、災害への備えを事前に学習する

出典 総務省 消防庁ホームページ

防災・危機管理e-カレッジ

「防災・危機管理e-カレッジ」は、住民の方々に、インターネット上で防災・危機管理に関する学びの場を提供することを目的としています。
過去の災害を知り、災害への備えを事前に学習することは、減災に取り組むうえで有効です。
参照 総務省 消防庁ホームページ|eカレッジの内容紹介

出典 総務省 消防庁

台風について学ぼう

クイズで防災を学ぼう!
(台風(たいふう)編)
出典 総務省 消防庁ホームページ

気象庁eラーニング

出典 気象庁eラーニング

楽しみながら災害を学ぶ
大雨からの避難を学ぶ「大雨の時にどう逃げる」あなたの命、あなたの大切な人の命を守るeラーニング教材
台風・豪雨から「自らの命は自らが守る」基本的な知識ととるべき行動を学びます。
難しく考えず、気軽に始めよう。人数や実施形式に決まりはありません。
出典 気象庁eラーニング 

まとめにかえて

台風は毎年8月から9月にかけて発生し日本に接近、上陸することが多いです。
毎年決まった時期にあるものなら、毎年その対応を習得して台風に対しての防災力は毎年向上していてもいい筈です。
学びが不十分であるなら、これからでも過去の災害を知り、災害への備えを事前に学習することは、減災に取り組むうえで有効です。

コメント