11月13日 ネバドデルルイス火山泥流災害 ハザードマップの活用を考えてみる

ネバドデルルイス火山 ハザードマップ

ハザードマップと避難計画

1985年(昭和60年)11月13日 ネバドデルルイス火山泥流災害

Googleマップ 南米コロンビア・ネバドデルルイス火山

南米コロンビア・ネバドデルルイス火山が噴火し、噴火に伴い山頂付近の大量の雪氷が融け泥流となって山麓のアルメロの市街地を襲い、死者・行方不明者は23,000人にのぼりました。
ハザードマップに基づく避難計画の未策定、避難指示が発表されなかったなど行政の不手際が問題とされました。

出典 気象庁 融雪型火山泥流の例(ネバドデルルイス火山1985年):米国地質調査所HPより

ハザードマップとは

「ハザードマップ」とは、一般的に「自然災害による被害の軽減や防災対策に使用する目的で、被災想定区域や避難場所・避難経路などの防災関係施設の位置などを表示した地図」とされています。防災マップ、被害予測図、被害想定図、アボイド(回避)マップ、リスクマップなどと呼ばれているものもあります。
出典 国土地理院|ハザードマップ

ハザードマップ

ハザードマップは”ハザードマップポータルサイト”では見ることでき、身のまわりの災害リスクを調べることができます。

ハザードマップポータルサイト

重ねるハザードマップ

重ねるハザードマップは、災害リスク情報や防災に役立つ情報を、全国どこでも重ねて閲覧できるWeb地図サイトです。

重ねるハザードマップ<操作方法>

重ねるハザードマップ<操作方法>

わがまちハザードマップ

市町村が作成したハザードマップを見つけやすくまとめたリンク集です。

わがまちハザードマップ

わがまちハザードマップ

ハザードマップポータルサイトの使い方

02 わがまちハザードマップ
各市町村が作成したハザードマップを見てみましょう。

ハザードマップポータルサイトの使い方を動画でみることができます。

使い方を動画でみる

まとめ

ハザードマップは、自然災害による被害の軽減や防災対策に使用する目的で、被災想定区域や避難場所・避難経路などの防災関係施設の位置などを表示した地図です。
ハザードマップは国土交通省のハザードマップポータルサイトから見ることができます。
ハザードマップを活用することは、防災・減災に有益です。

ハザードマップポータルサイト