1年に1度はびち(1)く(9)の確認
備蓄の日は、1年に1度、各家庭で首都直下地震などの大規模災害への備えを考えるきっかけにしてもらおうと、東京都が2017年から設けた
出典 東京都国際交流委員会
非常食の備蓄だけでなく冷蔵庫なども活用し、1週間の食料を備えよう
大災害発生時、公的な支援物資はすぐに届かないかもしれません。コンビニなどのお店にも人が殺到し、すぐに商品が無くなるかもしれません。そのため、ご家庭で非常食等の防災グッズを備える事はとても重要です。これまで、備蓄は3日分あれば十分と言われていましたが、非常に広い地域に甚大な被害が及ぶ可能性のある南海トラフ巨大地震では、「1週間以上」の備蓄が望ましいとの指摘もあります。
出典 できることから始めよう!防災対策 第3回‐内閣府防災情報のページ