災害のときの対応や、ふだんの防災には、どうすればよいのか迷うことがよくあります。
防災ゲームクロスロード/eカレッジ 総務省消防庁
防災や災害対策の現場には、多くのジレンマが発生します。ジレンマ対応力を養うゲーム、「クロスロード」について学びます。
このサイトはコチラからご覧ください 出典 防災ゲームクロスロード :::: 防災·危機管理 e-カレッジ – 地域防災の実践コース ::::
わたしたちの地域を守るために知っておきたい基礎的な事柄をまとめました。地域防災の必要性、地域の防災リーダーの役割、地域防災の実践について学び、これらをヒントにして、わがまちの防災力を高めましょう。
災害のときの対応や、ふだんの防災には、どうすればよいのか迷うことがよくあります。
たとえばこんなケースです。
あなたは市役所の、食料担当の職員です。
地震から数時間たち、避難所には3,000人が避難しています。
でも、きょう確保できた食料は2,000食だけで、全員には行き渡りません。
さて、あなたはまずこの2,000食を配りますか?こんなケースもあります。
あなたは地域の自主防災組織のメンバーです。
大地震にあい、近くの小学校に避難しなければならなくなりました。
家には飼い犬が一頭います。
さて、あなたは犬も避難所に連れていきますか?
防災ゲーム クロスロード
1.こんなとき、あなたなら?
2.ジレンマに立ち向かう力をつけよう
3.ゲームの進め方
4.ゲームを実施する場合は